作者アーカイブ: ryusuke - ページ 13
No138.海外子会社株式を売却した場合の税金は?
目次 1. 国内子会社株式を売却した場合は? 2. 海外子会社株式の場合は? (1) 原則 (2) 例外 (3) 源泉税は? (4) 外国税額控除 << 前の記事「短期滞在者の免税特例って?」次
No137.海外子会社からの配当等の益金不算入制度って?
内国法人が、外国子会社から受ける配当のうち、一定要件を満たすものは、「益金不算入」となる制度です(法23の2)。 この制度により、日本と海外との「二重課税の排除」が行われますので、「外国税額控
No136.直接税額控除とは?申告書の記載は?
前回のおさらいになりますが、外国税額控除には、以下の3種類があります。 ①直接税額控除 ②みなし外国税額控除(タックス・スペアリング・クレジット) ③特定外国子会社等に係る外国税額控除(タック
No135.【わかりやすく】外国税額控除とは?損金算入方式との違い・どちらが得なのか?具体例で解説!
日本での税金の考え方は、日本の居住者や内国法人は、原則として国内及び国外を問わず、その発生した「全世界所得」に対して日本で課税される考え方を採用しています(全世界所得課税)。つまり、外国で得た所得に対しても、原則として日
No134.【租税条約】租税条約による税金の軽減・免除とは?/適用を受けるためには?/提出もれの場合の取扱い
例えば、外国人労働者に給与を支払う場合や、海外へのロイヤリティ支払・賃料を支払う場合などは、所得税が発生し、支払側で源泉徴収が必要なケースがあります。 逆に、海外から入金される場合も、外国で課税された税金が
No133【パスポート貼付不要】免税販売電子化の事前準備や具体的なやり方は?税務調査への影響は?
2021年10月1日以降、免税店での免税販売手続の電子化制度が「義務化」されています。免税販売電子化制度とは、従来、紙で保管、提出していた「購入記録等の情報」を電子化し、国税庁に送信する仕組みです。 免税販
No132.【内国法人と外国法人】日本支店と日本法人で「法人税納税義務」に違いは?PEの有無とは?消費税の取扱いは?
例えば、本店が外国にある法人が、日本国内に支店を有する場合があります。また、支店ではなく、日本国内に法人(子会社等)を有する場合もあります。 こういった日本国内に「支店」がある場合と、「法人」(子会社)があ
No131.【留学生は?】外国人労働者の税金や源泉徴収税率は?免税される場合も!居住者・非居住者とは・・
外国人労働者を、「日本国内」で雇われる事業者の方も多いと思います。 外国人といっても、日本にずっとお住まいの方もいれば、短期滞在の学生アルバイトの方もいると思います。 こういった外国人労働者には・・日本の所
No130.居住地国課税・源泉地国課税って?
最近は、中小企業でも「国境を越えて取引」を行うことが当たり前の時代になってきましたね。 今回は、国際取引で生じた利益に対する「税金の課税方式」についてお伝えします。 税金の課税方式は、「居住地
No129.【適格現物分配】子会社解散・清算で残余財産を親会社に現物分配する場合の会計処理・仕訳・税務処理・申告書記載例
「現物分配」とは、「剰余金の配当」を金銭以外の資産で行うことをいいます(法法2十二の五の二)。 株主に対する配当を、現金でなく「株式」や「不動産」等で還元する場合などが代表例です。 実務上、現物分配を活用す