作者アーカイブ: ryusuke - ページ 14
No128.【適格現物分配】孫会社を子会社化する場合の現物分配/子会社保有の「孫会社株式現物分配」の会計処理・仕訳・税務処理・申告書記載例
「現物分配」とは、「剰余金の配当」を金銭以外の資産で行うことをいいます(法法2条12の5の二)。 株主に対する配当を、現金でなく「株式」や「不動産」等で還元する場合などが代表例です。 税務上、「適格要件」を
No127.【グループ内寄付金 損金益金不算入】/子会社株式の簿価修正・利益積立金の積立とは?/子会社間寄付の申告調整
グループ法人税制では、寄付を行った法人は「全額損金不算入」となり、受領した法人は「全額益金不算入」となります。この結果、グループ法人間では、課税関係を生じさせることなく、財産価値の移転が行えます。 しかし、
No126.【グループ内寄付金】親会社が子会社に寄付した場合の寄付金修正・利益積立金の申告調整方法の具体例
グループ法人税制では、グループ内寄付金につき、寄付を行った法人は「全額損金不算入」となり、受領した法人は「全額益金不算入」となります。この結果、グループ法人間では、課税関係を生じさせることなく、財産価値の移
No125.【令和5年改正】子会社から親会社に配当する場合のグループ法人税制申告調整方法・源泉徴収の処理は?/寄付が「配当」と扱われる場合も?
グループ法人税制では、完全子法人株式等からの配当金は、全額益金不算入となります。 また、令和5年10月1日以後、完全子法人株式等に係る配当等については、源泉徴収が不要となる改正が行われており、今後は配当に関
No124.【残業代・欠勤控除】時間当たり給与単価の算定方法/所定労働時間の利用場面/年間休日・休暇の取扱い
正社員の場合、アルバイトと異なり、月給等で支給されることから、時給単価での計算が行われません。 こういった正社員の残業代や欠勤控除額を算定するためには、そもそも「時給」が定められていないため、各人ごとの「1
No123.【どちらが得?】不動産譲渡所得の申告時期は契約時?引渡日?年をまたぐ場合の譲渡所得の計上時期/申告不要なケースは?
個人の方が不動産(土地・建物)を売却した場合、「資産を譲渡した日」に譲渡所得の確定申告を行います。 この「譲渡した日」は、契約日?あるいは実際引渡日?どちらを指すのか疑問が生じます。 また、実際譲渡した場合
No122.【計算例付】不動産譲渡所得の算定方法/譲渡収入・譲渡費用・取得費の内容は?減価償却費・リフォーム費用・登記費用等の取扱い
個人が不動産を譲渡した場合は、所得税が課税されます。 ただし、所得税は、譲渡した収入額全額に課税されるわけではなく、譲渡する際の費用や、取得費(取得に要した費用)を差し引いた「譲渡所得」に対して課税されます。 そこで今回
No121.【譲渡所得】領収書等がなく「取得費」がわからない場合の譲渡所得算定方法・路線価や公示価格等での推定計算は?
個人が不動産を譲渡した場合は、所得税が課税されます。 この点、所得税は、譲渡した収入額全額に課税されるわけではなく、譲渡する際に要した費用や、取得費(取得に要した費用)を差し引くことができ、差し引いた後の「
No120.【譲渡税率】相続不動産売却時の税率は?「所有期間」起算点は相続日?実際購入日?/「取得費」が不明の場合は?
不動産を譲渡した場合、「所有期間」によって「譲渡所得税率」が異なります(5年以下、5年超) この点、相続で取得した場合の「所有期間」算定の起算点(取得日)は、相続日か?当初取得日か?疑問が生じます。 また、
No119.【相続税取得費加算の特例は3年】計算例や他の制度との併用は?
土地や建物等を売却して利益が生じる場合、原則として、譲渡所得税が発生します。 これは、相続や遺贈により取得した土地、建物等も同様です。 しかし、相続で取得した財産につき、相続時点で相続税を支払っている場合、売却時にさらに