アーカイブ: 法務/人事労務 - ページ 2
No235.【社会保険】退職時期は月末・月中どちらがお得?退職時に2か月分徴収されるケースは?/従業員からの徴収ルールや年金事務所への支払時期/雇用保険の場合は?
勤務先を退職する際、月途中で退職する場合もあれば、月末退職の場合もあると思います。 この点、退職時期によって、退職時の最後の給与から社会保険が「徴収されたり、されなかったり」するケースがあります。 また、「2か月分の社会
No231.【事例付】法定内残業・法定外残業の違い/法定休日・法定外休日の違い/残業単価・休日出勤単価・深夜単価を徹底比較!
「所定労働時間」を超えて勤務した場合、「残業手当」が支給されます。 また、休日出勤した場合には「休日出勤手当」が支給されることもありますね。 これらの「手当」の存在は知っていても、時給単価の算定方法は、意外
No230.「法人変更登記」の具体的手続と必要書類
法人の場合、「商号」や「住所」など、必ず登記しないといけない項目が定められており、これらに変更が生じた場合は、遅滞なく変更手続が必要になります。 今回は、実務上よく出てくる「法人変更登記」につ
No228.雇用調整助成金(休業)の概要と税務処理
1. 雇用調整助成金とは 売上が減少し、「事業活動の縮小」(=従業員を休業等させる)を余儀なくされた場合、雇用を維持する目的で、引き続き給与(休業手当)を支払った雇用主に対して、
No224.【年金シミュレーション】将来年金はいくら受け取れる?サラリーマンVS自営業VS主婦を徹底比較!
毎月支払っている年金、将来どれくらい受け取れるのか?気になるところですよね。 今回は、将来受け取る年金の「計算方法」について、具体例を用いてまとめます。 1. 将来もらえる年金の
No215.労災保険の遺族補償給付
遺族が受け取れる給付には、前回お話しした「遺族年金」(国民年金、厚生年金)の他、労災保険上の「遺族補償給付」があります。 仕事中の労災事故(業務災害・通勤災害)で死亡した場合に受け取れる給付で
No214.遺族年金って何?
遺族年金とは、国民年金や厚生年金保険の被保険者が死亡した際、その方が生計を維持していた遺族に対して支給される公的年金です。 遺族年金は、残された遺族にとっては、非常に大切な年金になります。 大きく、以下の2
No213.【入社・転職】健康保険証はいつ届くのか?病院で保険証に代わる書類は? / 退職時の国民健康保険切替時の留意事項は?
就職や転職をした場合、新しい健康保険証が届かない状況で、医療機関で受診する場合もあるかもしれません。 「健康保険証」の発行には・・入社してから7日~15日程度かかります。 もし、
No211.【令和6年改正】キャリアアップ助成金(正社員化コース)の期限はいつまで?個人事業主も対象?パートは?審査は厳しいのか
キャリアアップ助成金(正社員化コース)とは、有期・無期雇用労働者など、いわゆる「非正規雇用労働者」を「正社員」に転換した場合に支給される「助成金」です。 受給条件はそこまで高くな
No207.2か所以上から給料を受け取る場合の社会保険料
最近は、さまざまな働き方の選択肢がありますので、複数の会社から給料を受け取っている方も結構いるかもしれませんね。 今回は、複数の会社から給料を受け取る場合、受け取っているすべての会社の給料から